fc2ブログ

JEC参戦記 その3

ちょっと間が空きましたが、JEC当日のレポートです。


朝、受付が終わるとすぐに車検です。


レギュレーション通りにマシンを作成していれば特に問題なし。
そのままパルクフェルメといわれる車輌保管エリアにマシンを移動させます。
1_20110630225339.jpg

このパルクフェルメでは、保管後、マシンに触ることが許されません。
この後、各人のパルクフェルメ入場指定時間まで触れません。



僕のパルク入場時間は9:09でした。

110611_084208.jpg
この時間、既にトップグループはスタートしてコースを走っています。
指定時間通りに入って、マシンを隣のワーキングエリアに移動させます。
このワーキングエリアはスタートまで待つエリアで整備が認められています。
特にすることも無いんですが、なんとなく空気圧を減らしてみました。

スタートは5人一組でスタートします。
クラスごとに分かれたゼッケン順です。

9:24。自分のグループのスタートです。

実はこの時点で、トップのIAの方々はもう一周して戻ってきていました。
一周30分がオンタイムなので、9:00スタートなら当然のスピードです。

彼らの2週目は9:30のスタートです。

あおられるのは必然です。

瞬間でもいいから付いていこうと、カッコいいことを考えていた自分がこの後、メッタうちに遭います(笑)。


次回は僕個人の各ラップの成績にあわせてレポートします。

つづく

バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/

KTM690DUKE

P1030137.jpg

09年 KTM690DUKE

軽量コンパクトなビッグシングルです。

軽い車体とトルクフルなエンジンは遊びごころがいっぱいです。

それに何と言っても美し杉。


あっ、売り物ではないですよ(笑)


バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/

28日(火)と29日(水)の営業について

28日(火)は10時~15時まで
29日(水)は10時~17時までの営業となります。

あと、7月3日(日)は臨時休業の予定です。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。


バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/

ウォーターポンプシール

P1030133.jpg

09年式 KTM400EXC

JECでフカしすぎてシールが抜けました。

国内メーカのメカニカルシールと違い、フツーのオイルシールになっているので、クラッチカバーの外側から作業できます。

ここでもKTMの作業性のよさが表現されています。

作業時間、コスト共にムダがないです。


バイクショップねお


http://www.bikeshop-neo.com/

梅雨時の事故

昨日はうっかり八兵衛で、ブログの更新を忘れてました。

実は、夜に組合のエンデューロごっこの反省会(打ち上げ?)があり、慌てて閉店してしまいました。

今週は立て続けで3台のバイクが事故で入庫してきました。

P1030131.jpg

そのうちの一台。

kawasaki ニンジャ250R です。

右直事故で、真正面から車の横っ面につっこんでいってます。

当日も雨で、視界が悪いことと、みんな家路を急いでいる時間帯でした。

天気が悪い時や、間に合わない時こそ、確実な運転が必要とされます。

まだ梅雨は明けないので、通勤でバイクをご利用のみなさん、今一度安全運転の確認をお願いします。


バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/