中古車情報

HONDA TODAY
2006年式 走行9,000㌔
燃費のいい4サイクルスクーターです。
リッター35キロ以上走る好燃費。
ガソリン代がかかりませんよ。
おとなしいスクーターなので、初めての方には最適な一台です。
もちろん6ヶ月の保証付きで安心です。
車輌本体税込価格 ¥73,500
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
中古車情報

YAMAHA ジョグアプリオ
走行4,200㌔
パワフルなヤマハ2サイクルエンジン。
しかも壊れにくいので、長く乗れますよ。
前カゴ、後カゴも簡単に装着可能です。
主婦のお買い物に最適な1台です。
車輌本体税込価格 ¥73,500
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
水よう会

昼過ぎまで所用があり、アネックス到着が15時前。
来る途中にちょっとした通り雨があったんですが、到着してみると、超マディ。
話を伺えば、13時くらいに滝のような雷雨になったよう。
久しぶりにここに来たのですが、前回も前々回も雨あがり直後で、マディの中でしか走行していない気がします。
でもSUGOで経験したあのマディに比べれば、練習にはもってこいの状況です。
リベンジとばかりに喜んで走りました。
でも洗車が大変なことと、油断するればフォークのシールが抜けるので、走行後のメンテナンスには結構気を遣います。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
スプロケットの限界

よくここまで使いました。
と、いうよりここまで使っちゃダメです。
特にオフロードバイクは砂・泥が常に噛むことと、トラクションのかけ方が極端な場合が多いので、チェーンの伸び方も大きいのですが、同時にスプロケットの磨耗も早いのです。
このスプロケットは社外品のアルミ製です。
メーカー純正のスプロケットは鉄で重いのですが、耐久性はアルミ製より上です。
どちらをチョイスするかは、その乗り方(使用状況)で変わります。
ちなみに値段は変わらないか、アルミ製のほうがちょいと高いくらいです。
今回もお客様の希望で、軽さを重視するのでアルミ製をチョイスしました。
ありがとうございました。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
ベルト切れ

ホンダ トゥディ
ドライブベルトが切れました。
走行24,000㌔
「そろそろクラッチのオーバーホールしましょうか」と言ってた矢先に切れました。
「バチン」という大きな音がしたそうです。
よくベルトが切れたときに発生する、この「バチン」という音。
実は僕は今まで一度も聞いたことがありません。
もちろん未整備車の成れの果てなので、聞いているとすれば、別の意味で恥ずかしいのですが、一度聞いてみたいのです。
アキレス腱を切った方々も「バチン」という音を聞いた、という記事をよく目にします。
ひょっとしたらこの家業をしていても、一生聞けない音かもしれませんね。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/