3月のお休み
3月のお休みです。
5日(水)
9日(日) 三木アネックス
12日(水)
19日(水)
21日(金・祝) スクール
26日(水)
9日はイベント現地打ち合わせで三木アネックスパークにいます。
21日のスクールは近日中に個別にご案内しますが、興味ある方はご連絡ください。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
5日(水)
9日(日) 三木アネックス
12日(水)
19日(水)
21日(金・祝) スクール
26日(水)
9日はイベント現地打ち合わせで三木アネックスパークにいます。
21日のスクールは近日中に個別にご案内しますが、興味ある方はご連絡ください。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
マルゾッキ

2007年ハスクバーナTE250。
2010年からはKAYABA製フォークになるんですが、それまではマルゾッキ製。
オープンカートリッジで、中身は他メーカーといっしょなんですが、パーツ代が舶来品価格(笑)。
フォークオイルはSAE7.5なんですが、何を使いましょうかね。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
Q兵さん号
年末の丸太祭りあたりから、「全閉で止まるんです」とご相談頂いた09年KTM250EXC-F。
先日の山遊びでとうとう始動も困難になったそうで、現地で確認できたのは冷却水がほとんど残っていなかったとのこと。
覗き窓からオイルを見ると見事に白濁していました。
ウォーターポンプのシャフトシールが抜けて、直接クランク内に冷却水が侵入したようです。
まずは白濁したオイルの除去から。
オイルドレンボルトを抜いて、フィルターも外します

お見事ですな。
続いてヘッドカバー

・・・ヨーグルトたっぷりでした。
そしてキャブレター

・・・。
ヘッドのブリーザパイプからの混入になるんですが、しっかりジェットにまで侵入。
もちろんバラしてオーバーホールです。

クラッチもプレートを1枚1枚拭き拭きしてキレイキレイに。
以前、一度シャフトシールのみ交換した固体ですが、今回は9,000キロで270時間走行していたので、シャフトそのものに磨耗が見られました。
シールと共にシャフトも交換になりますね。
とりあえずここで部品待ちです。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
先日の山遊びでとうとう始動も困難になったそうで、現地で確認できたのは冷却水がほとんど残っていなかったとのこと。
覗き窓からオイルを見ると見事に白濁していました。
ウォーターポンプのシャフトシールが抜けて、直接クランク内に冷却水が侵入したようです。
まずは白濁したオイルの除去から。
オイルドレンボルトを抜いて、フィルターも外します

お見事ですな。
続いてヘッドカバー

・・・ヨーグルトたっぷりでした。
そしてキャブレター

・・・。
ヘッドのブリーザパイプからの混入になるんですが、しっかりジェットにまで侵入。
もちろんバラしてオーバーホールです。

クラッチもプレートを1枚1枚拭き拭きしてキレイキレイに。
以前、一度シャフトシールのみ交換した固体ですが、今回は9,000キロで270時間走行していたので、シャフトそのものに磨耗が見られました。
シールと共にシャフトも交換になりますね。
とりあえずここで部品待ちです。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
中古車情報

ヤマハ リモコンジョグ(2サイクルエンジン)
年式:2002年
走行:1,990キロ
カラー:パープル
ヤマハ2サイクルエンジン・メットインスクーターです。
走行距離も浅く、程度のいい1台です。
カギやシートを開閉できるリモコンキーも装備。
加速のいいエンジンとメリハリの効いたディスクブレーキは納得できる性能です。
新車では手に入らない2サイクル車、程度のいい中古車なんでお勧めです。
6ヶ月の保証付き
車輌本体税抜価格 ¥85,000
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
ラバコンダ!

ワニの名前っぽい名前のついたこ、このムースタイヤチェンジャー。
3分で交換ができます。
1回目・・・15分かかりました(T_T)
チューブタイヤを普通に交換するのに10分もかからないのに・・・。
とにかく“慣れろ”ですな(笑)
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/