10月のお休み
10月のお休みです。
1日(水)
11日(土)~13日(月) SSER参加
22日(水)
25日(土)、26日(日) 所用のため(イベント・レースではありません)
29日(水)
よろしくお願いします。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
1日(水)
11日(土)~13日(月) SSER参加
22日(水)
25日(土)、26日(日) 所用のため(イベント・レースではありません)
29日(水)
よろしくお願いします。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
今週のフロントフォーク

ここんとこ、5週連続でフロントフォークのオーバーホールのお仕事をいただいています。
作業は特別アップするような事柄ではないので、今までネタにはしませんでしたが、これだけ続くと日記程度に書き留めておこうかと・・・。
画像はスズキのアドレスV125G(K7)。
V125のこの年式はフォークが簡単に抜けない仕組みで、ハンドルを外して、ステアリングステムを引き抜かないと取り外せません。
部品代や構造は簡単で費用がかからないような作業ですが、ステムの脱着となると時間工賃が増してしまいます。
仕方ないのですが・・・。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
WE MEET あげえぇ~~ん

とにかくこの歌から始まるこのイベント。
30回目にしてファイナルとなるそうなので、今回は感謝の意を込めて参加します。
感謝の気持ちにしてはエントリーがギリギリになってしまいましたが・・・。
そういえば先週の日高も30回目でしたね。
初めて出場したのは1995年、何も分からずに連れていかれて、夜の林道でちょうちんライトのせいで迷子になりました(笑)
それから数回程度出場しましたが、いつも楽しい思い出ばかりでした。
海外ラリー出場やJECエリア戦など、個人的なポイントにいつもこの大会がありました。
もちろん、友達もここで出来ました。
そんな素晴らしい大会の最後を逃すワケにはいきせん。
「ありがとう」の気持ちを込めて参加させていただきます。
レギュレーションが厳しいので、マシン製作にいつもてこずりますが、「準備が8割、レースは2割」で楽しんで夜な夜なやっていきます(笑)
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
KDX125SR@梅ちゃん号

作業確認用です。
シリンダー(カートリッジ)が二本あります・・・。
標準で右側に1本しか入ってないのに、左側も入ってます。
KDX125SRのオーナーさんならご存知の、当たり前のカスタムなんですが、いい勉強になりました。
梅ちゃん、ありがとうございました(笑)
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/
やっと片付け

日高から帰ってきてからも、おかげさまで仕事に追われっぱなしでした。
ようやく預かった仕事が一段落したので、自分のマシンや荷物の片付けです。
北海道の土があっちこっちからボロボロ出てきます(T_T)
日高の個人レポートも今晩あたりからネタを集めながら、作成しようと思っていますが、睡魔に勝てるかどうか・・・。
月曜に帰ってきたヒコーキで、そのまま店を開けたのと、定休日である水曜も溜まっている仕事に宛てたので、さすがにヘロヘロになってきてます(笑)。
ここで気を抜くとカゼをひくのは確実なので、来週の定休日まで9連勤、気合入れて働きます。
バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/