fc2ブログ

中古車情報

AF61BW1.jpg

ホンダ トゥディ

年式:2007年

走行:823キロ

カラー:ブラウン

機関:4ストローク50ccエンジン・キャブレター仕様



ホンダ4ストロークエンジン・メットインスクーター。

燃費の良い、静かなエンジンは初めてスクーターに乗る方におススメです。

820キロしか使用していないので、ようやく慣らし運転が終わったところです。

もちろんワン・オーナー車で外観もとてもきれいです。

駅までの通勤や通学、お買い物にいかがですか。

6ヶ月の保証付きです。


車輌本体税込価格 ¥81,000




バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/index.html

KLX125などの改善対策

P1050461.jpg
KAWASAKI KLX125やDトラッカー125に対し、メーカーより改善対策が案内されています。

サイドスタンドの取り付け部の強度不足でブラケットが破断する可能性があり、補強のプレートを入れてサイドスタンドを交換します。

詳しくはこちら
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/16-03/index.html

該当される車輌を所有している方はお近くの二輪販売店までお問い合わせください。


バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/index.html

荘Dさん報告用

P1050456.jpg

2009年KTM250EXC-FのフロントフォークのO/H。

シールが抜けてきたので、お預かりしました。

P1050457.jpg
今はKTM標準装備になっているSKFのシールに交換。

もちろんハードプロテクションタイプです。

今年もこれでしっかり遊んでください。

ありがとうございました。


バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/

和Dさん報告用

P1050454.jpg

’14KTM250EXC-F SIXDAYS

購入後初めてのフロントフォークのオーバーホールです。

今回、前後のサスペンションスプリングをソフトに交換するついでで実施しました。

P1050455.jpg
ついでにステムベアリングのグリスアップも。

汚れをきれいに落としてからグリスを塗りこみます。

リアのヘイムジョイントはまだ大丈夫そうだったので、リアサスはスプリングだけの交換となりました。
(撮影忘れてました・・・)

ありがとうございました。



バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/

T垣くん報告用

しばらくぶりの更新です。

サボっていたわけではないのですが、ここ一ヶ月ほどはありがたいことに仕事に追われていたので、ブログの更新をなおざりにしておりました。



今回はその中の作業の一つです。

先日のWEX阪下でレース終盤にエンジンが停止した‘05WR250F。

ひと月前にクラッチのトラブルで修理・返却したマシンですが、「異音がして止まった」とのこと。

もの凄くイヤなタイミングでのトラブルなので、「何かミスをしてしまったのか?」と少し冷や汗がでつつも、電話で預かる段取りを組み、入庫。

いの一番でクラッチを開けてみましたが、何も変わりはありません。

クラッチは「セーフ」だったので、セオリー通り圧縮から見ていきますが、キックがスカスカです。

完全にヌけています。

腰上が原因とわかれば、後はバラして確認していくだけです。

ヘッド
ヘッドを外すとバルブが1本だけ降りたままになっています。

その1本を外してみると・・・

バルブ
これ。

コッタのところで切断していました。

恐らく金属疲労が原因だと思いますが、今後のことも考慮し、バルブは5本とも交換することに。


ピストン
ピストンも突かれた後がありありなので、ここも交換します。

掃除
ヘッドをきれいにして

すり合わせ
NEWバルブの摺り合わせ


完成
全て組んで完成です。


少し手痛い出費になりましたが、これで腰上は当分開けることはないでしょう。

ありがとうございました。



バイクショップねお
http://www.bikeshop-neo.com/