作業報告
KTM250EXCのフロントフォークが抜けたので、シールの交換を兼ねてバラしました。

使用するシールは純正ではなくSKFのデュアルコンパンドシールセットを選択。

色からして「デュアル」ですw
低フリクションかつ高い耐久性でヘビーマディでの走行にも耐えてくれます。

左側と

右側です。
スプリング自由長やメタル・ガイドにもヘタリがみあたらなかったので、今回はシールの交換のみで終了です。
ありがとうございました。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/

使用するシールは純正ではなくSKFのデュアルコンパンドシールセットを選択。

色からして「デュアル」ですw
低フリクションかつ高い耐久性でヘビーマディでの走行にも耐えてくれます。

左側と

右側です。
スプリング自由長やメタル・ガイドにもヘタリがみあたらなかったので、今回はシールの交換のみで終了です。
ありがとうございました。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
28日(日)三木アネックスでスクールがあります

イベントのご案内です
「さや・のぞむ&JUN SCHOOL」
日時:2月28日(日)
会場:三木アネックスパーク(兵庫県三木市)
参加費:7,000円(アネックス保険未加入の方は要2,000円)
現役全日本モトクロスIA1ライダーの安原志(やすはら のぞむ)と姉である元全日本レディースモトクロスチャンピオンの安原さやさん、トライアル国際A級ライダーの岸下淳さんによるライディングスクールが開催されます。
安原きょうだいが教えるのは、モトクロスコースを使用した基本的なオフロード走行技術の習得です。
レベルは初心者からでも大丈夫です。
初心者のクラスはさやちゃんが教えてくれるそうです。
岸下淳さんが教えるスクールは裏山を使用したヒルクライムなどの練習が中心となります。
昨年末に実施したイベントよりスクールに振った内容となっています。
どちらもTOP画像のQRコードからLINEを利用してエントリーができます。
エントリー費は当日会場で支払う形になるので、興味ある方はとりあえずエントリーしてみてくださいね。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
中古車情報

HONDA CRF125F
年式:2017年
カラー:赤
機関:空冷4ストローク125ccSOHC単気筒エンジン・キャブレター仕様
競技専用車両です。
2017年式のキャブレター仕様になります。
始動方法はセル・キック併用でメインスイッチも装備されています。
エンジンは空冷SOHC4ストローク単気筒4速ミッションを搭載。
車両重量88㎏でシート高は785mmと、女性にもおススメの1台です。
3.7Lの燃料タンクにフロント19インチ、リア16インチのホイールを装備。
とにかくコンパクトな車体です。
ワン・オーナー車で、大きな傷や凹みなどは一切なく、外装もきれいで程度もかなり良いですよ。
改造箇所はFMFのフルエキゾーストと前後ブラックアルミリムに組み換え。
エンジンはストック状態です。
公道走行はできませんので、諸費用は不要です。
新車の2020年モデルは完売のため、当分入手困難な希少モデル。
お探しの方はお早目に。
車両本体税込価格 297,000円
※表示価格は現金販売価格です
2021.2.27注記
ご成約をいただきました。
ありがとうございました。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
中古車情報

YAMAHA ジョグアプリオ
年式:2003年
走行:3,346キロ
カラー:シルバー
機関:空冷2ストローク50cc単気筒エンジン・キャブレター仕様。
パワフルなエンジンは坂道もグイグイ登っていきます。
Gロック(盗難防止装置)装備でイタズラからも守れます。
年式のわりに程度がいいので、永く乗れますよ。
駅までの通勤や通学・お買い物にいかがですか?
6か月の保証付きです。
車両本体税込価格 86,900円
※表示価格は現金販売価格です。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
作業報告
ヤマハ WR250Fがクラッチ滑りで入庫
カバーを開けてみます

こんがりしてます。

プレート、ディスク共、真っ黒け。

スプリング(左)も規定値以下だったので、無条件で新品に交換します。

開けたついでで、バスケットの段付きをチェック。
そんなに削れていないので、この後ペーパーあてて、ほんのちょっとだけ手直し。

最後にカバーガスケットと、ついでにクラッチワイヤーも新品に交換して作業終了。
ご依頼ありがとうございました。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
カバーを開けてみます

こんがりしてます。

プレート、ディスク共、真っ黒け。

スプリング(左)も規定値以下だったので、無条件で新品に交換します。

開けたついでで、バスケットの段付きをチェック。
そんなに削れていないので、この後ペーパーあてて、ほんのちょっとだけ手直し。

最後にカバーガスケットと、ついでにクラッチワイヤーも新品に交換して作業終了。
ご依頼ありがとうございました。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/