作業報告

2013年KTMフリーライド350のメンテナンスになります。
今回はエンジン腰上からオイル漏れの修理を兼ねたオーバーホールと始動性の改善です。

まずはご開帳
オイルスラッジによる汚れはないので、とてもきれいです。

カムシャフトホルダーのジャーナル部もカジリ無し。
画像はありませんが、カムシャフトベアリング部やカム山も問題ないので、継続使用します。

ピストン上部
カーボンの付着はそれなりですね。

燃焼室内のカーボンは湿り気があります。
排気煙が目視できていたそうで、おそらくオイル下がりで燃焼室内にオイルが流入していたかもしれません。
そうなると燃焼にも影響があるので、エンスト多発の原因になっていたのかもしれませんね。

吸排気バルブも外してカーボンの除去と曲がりがないかをチェック

燃焼室内もクリーニング後、吸排気バルブのすり合わせ作業をしてからバルブフェースあたり面を確認します。

ピストンも再使用に問題ない数値だったので、リング類のみ交換します。

なかなか入らない4ストピストンに手こずりながら、一気にシリンダヘッドまで組付けて完成。

あと、始動性の悪さについてはお客様と相談の上、セルモーターの交換を実施。
交換にはE/Gオイルを抜いてフライホールを外した上でケースを分解します。
交換後、始動がすこぶる良くなりました。
こうして作業完了。
ご依頼ありがとうございました。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
中古車情報

HONDA スマートディオ
年式:2003年
走行:6,534キロ
カラー:シルバー
機関:水冷4ストローク50cc単気筒エンジン・キャブレター仕様
静かで燃費の良いエンジンを搭載したメットインスクーターです。
シャッターロックやスタンドロック機能を装備し、防犯意識が高い車両です。
駅までの通勤や通学・お買い物にいかがですか?
6か月の保証付きです。
車両本体税込価格 99,000円
※表示価格は現金販売価格です
バイクショップねお
https://www.bikeshop-neo.com/
5月3日、4日はテージャスランチへ
5月3日(火・祝)~4日(水・祝)は広島県にあるテージャスランチに遊びにいきます。
メインは夜のBBQ宴会で、両日昼間に少しだけオフロード走行を楽しみます。
走行料2,500円(1泊2日)と食費代のみでご参加いただけます。
車中泊かテント泊になりますので、ご注意ください。
なお、現地までの移動は各自でお願いしています。
詳細は当店までご連絡くださいね。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
メインは夜のBBQ宴会で、両日昼間に少しだけオフロード走行を楽しみます。
走行料2,500円(1泊2日)と食費代のみでご参加いただけます。
車中泊かテント泊になりますので、ご注意ください。
なお、現地までの移動は各自でお願いしています。
詳細は当店までご連絡くださいね。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
作業報告

ハスクバーナ TE150iのローダウン化作業です。
今回はサスペンションの性能を変えることなく実施してみました。

NICE CNC製のローダウンリンク(8,800円)を使用します。
これで40mmほどダウンできます。

スプリングはノーマルから32Nへレートダウン。
乗車サグを多めに取って少しでも足つきを良くします。

リアサスペンションの脱着にはスイングアームまだ外す必要があるので、ついでに各所をグリスアップ。
購入時から一度も外していないようで、少しサビが浮いてました。

もちろんリンク廻りもしっかりグリスを封入します。

フロントはスプリングのみ変更し、フォークの突き出しで調整することに。

もちろん、ローダウンシートも装着。
エンデューロエンジニアリング製(23,980円)

こうして完成。
お客様は身長170cm未満、体重65キロなのですが、両足のつま先が余裕を持って接地。
変更前は片足のつま先さえも接地に困難でしたが、大幅に改善されたかと思います。
ご依頼ありがとうございました。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/