第1回 Cross Country Classicについて

10月1日(日)に宍粟・道谷アネックスパークにて開催される「第1回 Cross Country Classic」について少しだけ補足します。
7月末にフリーライドイベントを実施しましたが、そのコースレイアウトが基準になっています。
フリーライドに参加された方はイメージできるかと思います。
午前中は90分のレースとなります。
レイアウトはフリーライド時の「初心者コース」でゲレンデ周りの林道のみを使用する5kmのコースで、ゲレンデには進入しません。
難易度を下げるレイアウトにしていますが、先日の台風7号のおかげで、路面はかなり大荒れになっており、フリーライド時より難易度が少し上がっています。
午後は150分のレースです。
レイアウトはフリーライドで使用したルートを全て使用します。
30°のゲレンデ斜面を300m登るヒルクライムや、滑りやすい路面など、バラエティに富んだ8kmのコースを設定します。
カテゴリー分けは4つ
・EX(エキスパート)クラス
MFJ国際ライセンス(モトクロス、エンデューロ、トライアル)所有者、JNCCのAクラス以上に参加されいる方はこのクラスにエントリーしてください。
・Aクラス(オープン)
EXクラスに該当しない方はこのクラスに。
マシンの制約はありませんので、レーサーをお持ちのほとんどの方はこのクラスとなります。
今回の優勝者はEXクラスへの昇格となります。
・Bクラス(トレール)
ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキが国内生産した公道走行可能なマシン。
セロー225、250 WR250R CRF250L KLX230(Rは不可) XR250 など。
逆輸入車は不可とします(XR250R など)
・Cクラス(ミニサイズ)
4スト140cc以下、2スト85㏄以下でホイールサイズがフロント19インチ、リア16インチ以下のサイズのマシン。
CRF125F TT-R125 KLX140 YZ85 KX85など、レーサー・トレールの区別はありません。
尚、2気筒以上のマシンやオフロードバイクの形状でないマシンはエントリーを控えていただきますよう、ご理解ください。
エントリーの際、お好きなゼッケン番号の入力をしていただきますが、ダブルエントリーの方はそれぞれ違う数字を入力してエントリーをお願いします。
エントリーの際、入力したゼッケン番号が受付られない場合は未決済の先約者がいるため、速やかに違うゼッケン番号を入力してください。
クレジット決済ご希望の方は10%の決済手数料をご負担いただきます。
銀行振込をご希望の方は「現金書留」を選択してください。
その後、すみやかにイベントページに掲載されている口座にご入金ください。
入金確認後、エントリーリストに掲載します。
エントリー開始は9月6日(水)20時から下記URLにて。
https://mxentry.net/wmbdswxtlegoeidvrvm1llys6rg9aybv
みなさんのご参加をお待ちしています。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
9月のお休み
3日(日)
8日(金)~10日(日) 臨時休業
17日(日)
24日(日)
30日(土) 第1回クロスカントリークラシック(10月1日開催)
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
8日(金)~10日(日) 臨時休業
17日(日)
24日(日)
30日(土) 第1回クロスカントリークラシック(10月1日開催)
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
作業報告

2015年 KTM200EXCのメンテンナスです。

ピストン交換のためにバラしていきます。

シリンダーはそろそろかも。

排気デバイス内のカーボン付着はそれなりでした。
デバイスの作動状況も確認します。

ピストンは№1

カーボンを除去して組み上げます。

新品のピストンが輝いています。
全て元通りに組み上げて作業完了です。

あと、「アクセルが重い」とのことなので、アクセルワイヤーと共にスロットルチューブやホルダー内に溜まったダストの清掃を行います。
とても軽くなりました。
これにて作業完了です。
ご依頼ありがとうございました。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/
新規エンデューロレース開催のお知らせ

第1回 Cross Country Classic(クロス・カントリー・クラッシック)
開催日時 2023年10月1日(日)
開催会場 宍粟・道谷(しそう・どうだに)アネックスパーク
2023年7月に開設された宍粟・道谷アネックスパークにてエンデューロレースを開催します。
エントリー開始は9月6日(水)20時より。
詳細は下記WEBサイトにてご確認ください。
https://mxentry.net/wmbdswxtlegoeidvrvm1llys6rg9aybv
しばらくの間、開催内容について当ブログにてご案内します。
興味ある方はチェックしてくださいね。
バイクショップねお
https://bikeshop-neo.com/